【イベントレポート】 当社代表の大桃、スナックママデビューしました!

皆さんは、赤坂見附にある「スナックひきだし」をご存知でしょうか?
紫乃ママこと木下紫乃さんが、中高年のキャリア再構築支援会社「ヒキダシ」を経営する傍ら、週に一度、木曜日の午後に 4 時間だけオープンするスナック=通称:昼スナ。
そこここでキャリアに関する連載を持ち、「45 歳からのやりたくないことをやめる勇気」の著者でもある紫乃ママは、キャリアにモヤモヤするミドルシニアに絶大な人気があり、昼スナはもはやその「聖地」とも言われています。


会社や家族には相談しにくいキャリアの悩みや人生後半の迷いや不安を、アルコール片手に、ママや隣り合わせた人たちとも分かちあってちょっとスッキリする、
そんな場所が昼スナ!
何を隠そう、これを書いている私も、昼スナにハマった一人です(笑)。
その「昼スナ」に、2024 年 9 月 19 日、当社代表の大桃がママデビューを果たしました!
この日の開店時間は 19 時~、正確には「夜スナ」ですが、紫乃ママとのコラボでカウンターに立ちました。

前週の 9 月 11 日夜には、「50 代の経験スキル×地方の可能性」をテーマに、大桃と紫乃ママによるオンラインプレイベントも開催。
テーマは「50 代の経験スキル×地方の可能性」。

約 50 名の方々にオンライン参加を頂きました。
始めに当社が運営するセカンドキャリア塾の概要、50代シニアが次々と地方でのインターンシップに挑戦している事例をご紹介。
その強みやメリット、ミドルシニアが最初の一歩を踏み出す大切さなどについて、二人の軽妙なやりとりが続きました。
1 時間の予定があっという間に 30 分オーバーの 21 時!(想定内、笑)にお開きとなりました。
この日飛び出したパワーフレーズの一部を以下に記しておきます。心に響く言葉はありますか?


✔「辞めると思えたら始められる!」
✔「地方での拠点づくりは、都心在住者のセーフティーネット!?」
✔「名も無いスキルに名前をつければ、立派な○○力になる!」

✔「人生は思うほど長くない。やりたいことがあったら、先延ばしないで!」
✔「失敗したっていいじゃない。失敗の分だけ、経験は増える!」
そして来る 9 月 19 日、リアルスナックの開店当日。


ご来店下さったのは、40~50 代を中心に、当社プログラムの卒業生たち、紫乃ママお目当てのお客様、オンラインイベントを経てきてくださった方、この日裏方を務めたチーママ二人の知り合いなど、たくさんの方が顔を見せてくれました。
当社でのインターンシップをきっかけに就農し、丸 1 年を迎えたばかりの人、所属企業に戻って新たな気持ちで頑張っている方、思いきって大企業を飛び出した後、財団法人で得意分野をいかして活躍する人などなど…。


一方で、絶賛モヤモヤ中の人もチラホラ。会社から早期退職の面談を打診されたという方が、早期退職経験者のセンパイに励まされていたり、定年退職後のセカンドキャリアに踏み出したばかりの 60 代同士で今後の展望を語り合ったり…。
初めましての方もそうでない方も、みんな沢山しゃべって、すぐに打ちとけて、モヤモヤを理解し合って元気になる。
そんな空間を目の当たりにして、やっぱりスナックっていいなぁ、と思えたひと時でした。

紫乃ママの提案で、スナックでは異例の自己紹介タイムもあり、場は一段と盛り上がりました

新潟生まれ、自称吞兵衛の代表大桃。日頃は21時就寝の健康的な毎日を過ごしておりますが、この日ばかりは寝落ちする暇なし(笑)。
お客様との会話を楽しみながら、スナックママを満喫しておりました。
今後もカウンターの向こうから、皆さんのキャリアを後押しさせて頂く機会が増えるかもしれません!?

以上、DfE からヘルプで参加した徳留がお伝えしました♪

左から弊社三本木・徳留、紫乃ママ、弊社大桃