業務部門の業務改善&スタッフマネジメント改善に向けた取り組みを一緒に進めてほしい!

※本案件の募集は終了しております。
企業について
セイフラインズ株式会社(愛知県)
(https://www.safelines.co.jp/)
事業内容
私たちセイフラインズは、「安心を創造する」を理念とした道路の交通規制を専門とする企業で、公共事業を中心に高速道路や一般道での交通規制を行っています。安全で効率的な現場を提供するためのプロフェッショナルを育成し、様々な道路規制を、図面作成から資器材の用意、規制設置までトータルにサポートしています。

解決したい課題
業務部門の業務改善やスタッフマネジメントが大きな課題です。業務部門の主な仕事は、スタッフの配置・シフト組み、お客様や営業・他部門との調整、車両や資材の準備などです。社員は皆真面目に取り組んでいますが若く経験が少ないため、全体的に業務効率がイマイチで、チーム情報共有やスタッフマネジメントも不十分な状態です。社員数名で現場スタッフ80名を効率的に配置することが難しく、シフトの組み合わせに無駄な時間がかかり、残業が増加しています。さらに、現場スタッフの進行管理や指導にも苦労していて、常に目の前の対応に追われている状態です。これらの問題を解決するために、業務の進め方の改善とスタッフマネジメント向上に向けた取り組みが急務です。
インターンシップのご依頼内容
業務改善&スタッフマネジメント改善に向けて、現状を把握した上で課題を整理し、必要な改善策を共に考え、実行に移せるように伴走していただきたいです。例えば、業務フローの整理やスタッフ間の役割分担の明確化、シフト管理の仕組み改善、スタッフマネジメントのための社員教育など、現在の問題に対応しながら、チームが機能する打ち手に繋げたいです。
企業からのひとこと
私たちの仕事は「未来の社会の安心創造」です。そして、この業務に携わる方々を守り、安心出来る環境を我々の手で創り上げようと、若い社員たちとともに日々奮闘しています。ぜひ私たちの成長に向けた取り組みに力を貸してください!
セカンドキャリア塾地域コーディネーターからのひとこと
インターン実務を通じて現場の課題に挑戦し、業務改善にダイレクトに貢献することができます。これまでの豊富な業務/仕組み/人組織のマネジメント経験を活かせるフィールドがあります。





50代からの大人のインターンシップ事例をお届け!