再現性のある採用戦略を一緒に考える伴走役を募集!

※本案件の募集は終了しております。

企業について

有限会社勝山電気工事(群馬県)
https://www.katsuyama-ew.com/

事業内容

1986年創業、ホテル・大型ショッピングモール等の電気工事を手掛けるだけでなく、23年にはカフェ事業も開始。
お客様の「ありがとう」を大切に、従業員22名で若手も積極的に登用、事業が伸びています。新規事業も育てながら今後5年間で売上2.5倍に成長し、群馬を代表する会社になることを目指しています。

画像

解決したい課題

ユニークな採用活動に取組み、一定の成果が挙がっています。
例えば、高校生インターンを受入、そのプレゼンから着想を得て大学の体育会部活動のスポンサーになったり、大学生向けインターンの企画が始まっています。年間数名採用していますが、リファラルでの採用や高卒の新卒採用などに繋がっています。

インターンシップのご依頼内容

これまで採用は宮島1人で企画・実行してきまし
今後は再現性のあるものにしていきたいと考えており、現状の整理、今後の戦略を一緒に考えてくれる伴走役を募集しています

企業からのひとこと

小さいころから父の経営者仲間の飲み会に遊びに行き「こんな大人になりたい」「こんな経営者になりたい」と思っていました。
会社として成長している今、採用だけでなく、既存事業以外の全ての領域を担当しています。一緒に会社の成長を目指したい、と興味を持ってくださる方をお待ちしています!

セカンドキャリア塾地域コーディネーターからのひとこと

初代の創業時は電気工事下請けからスタートし、2代目の現社長が稼げる領域に絞り込み、絶好調の勢いのある会社さんです。
2026年11月に社長が代替わり予定で、 3代目はファミリーではなく、社員から選出。入社7年で取締役、13年で社長就任予定。成長の秘訣はこの柔軟で風通しの良い文化にあるのではないかと思っています。「小さいころから家業を継ぎたいと思っていた」との自社愛に溢れる宮島さんとの協働は面白いこと間違いなしです。